2011年12月19日
ロデオクラフトカップのムック
ついに10月に収録した試合のDVDが完成したようです。

一回戦負けちゃいました自分は
審判として大活躍しています。
内容は、今まで販売されてきたオリカラ図鑑など
見応えのある内容です。

興味のある方は、ぜひ購入してくださいね~

一回戦負けちゃいました自分は
審判として大活躍しています。
内容は、今まで販売されてきたオリカラ図鑑など
見応えのある内容です。

興味のある方は、ぜひ購入してくださいね~
2011年12月18日
12月18日 北方マス釣り場
起きるとすでに7時半・・・
釣りに行こうかどうかを迷っていたのですが、夕方帰る事を条件に許可が下りました。
家を出たのが9時過ぎだったので、トリコを見ながらと思ったのですが
ロデオカップのDVDが届いたので流し見しながら釣り場へ

迷った末、北方マス釣り場へ
数もほどほどに釣れたのですが、ミノーの良い練習ができたのは収穫でした。

パニッシュ70

パニッシュ55

ブラウンなんかも釣れたりして
とっても満足なミノーの釣果でした。
13時前後の一時間で、2桁行かない程
自分にとっては、満足かな
ミノーにスレてきた時間、NOA0.9 で6連発なんて事もあったりで
気分良く遊べたのではないでしょうか

使用タックルは
62MLリミテッドに1.5lbフロロ
62L-Kにフロロ1lbフロロ
やり込んでみると、ミノーって楽しいなぁ
釣りに行こうかどうかを迷っていたのですが、夕方帰る事を条件に許可が下りました。
家を出たのが9時過ぎだったので、トリコを見ながらと思ったのですが
ロデオカップのDVDが届いたので流し見しながら釣り場へ

迷った末、北方マス釣り場へ
数もほどほどに釣れたのですが、ミノーの良い練習ができたのは収穫でした。

パニッシュ70

パニッシュ55

ブラウンなんかも釣れたりして
とっても満足なミノーの釣果でした。
13時前後の一時間で、2桁行かない程
自分にとっては、満足かな
ミノーにスレてきた時間、NOA0.9 で6連発なんて事もあったりで
気分良く遊べたのではないでしょうか

使用タックルは
62MLリミテッドに1.5lbフロロ
62L-Kにフロロ1lbフロロ
やり込んでみると、ミノーって楽しいなぁ
タグ :北方マス釣り場
2011年12月13日
瑞浪ダービー第1戦 報告2
結局負け組で3位(ってビリじゃね?)に回った自分は、対岸へ移動・・・
行った先はT田さんO山さんのいるエリア
入った先はT田さんの場所
隣の枠のO山さん・対戦相手のT田さん・自分と並び、完全にRC対決になってます
この並びは、ジョイバレーのロデクラフトカップ一回戦と同じ
(R也がいたら完全な再現!)
前回はT田さんにサドンで負けているので、ここで一発リベンジを・・・
結果は2-0で勝利
使用ルアーはNOA1.8の和菓子で2匹(←シルエット大き目、カラーもほどほどでOKの感触)
***************************************************
ここからやっとトーナメント方式の試合
一回戦は1-0 (NOA1.8白瀧スペシャル)
二回戦は3-2 ちなみに対戦相手はI藤さん(先行されて、ちょっと焦りました・・)
NOA1.8の和菓子で2匹、ジキル1.8gのババシャツで1匹
三回戦は1-0 N山さんの対戦は、120%集中で何とか勝利 (ジキル1.8gのババシャツ)
準決勝はH川君と対戦 0-1で負け
バイトが無かったので、シャドーアタッカー投入
一回のバイトに踏ん切りが付かずに続けた事が敗因
ラスト一投を1.8gに戻したら2バイト拾えたので、完全な作戦負けでした
**************************************************
3位決定戦はほどほど活性の良い鱒がいましたので、試合の展開は楽でした。
でも、アジャストするのに時間がかかり1匹で終了
終了前に並ばれたので、延長戦に突入(10分間)
ローテーション前の10分で裏ならやまインパクトで3~4バイトあったので
ちょっと強めの本日のラッキーカラー投入
サクッと2匹立て続けにヒットして、終了を迎えました。
今回のMVPタックルは・・・

この組み合わせに、フロロ1.5lbコンビで90%対応しました。
予選は4本準備しましたけど、敗者復活から2本のみの持ち込みで対応できたのは良かったです。
敗者復活は60UL-Kと62ML
一回戦以降は62L-Kと62MLを使用しました
**************************************************
次回のダービーは2月なので、それまでに何処かの試合に出たいな~
そろそろ千早川のプラにも行ってみよう・・・
行った先はT田さんO山さんのいるエリア
入った先はT田さんの場所
隣の枠のO山さん・対戦相手のT田さん・自分と並び、完全にRC対決になってます
この並びは、ジョイバレーのロデクラフトカップ一回戦と同じ
(R也がいたら完全な再現!)
前回はT田さんにサドンで負けているので、ここで一発リベンジを・・・
結果は2-0で勝利
使用ルアーはNOA1.8の和菓子で2匹(←シルエット大き目、カラーもほどほどでOKの感触)
***************************************************
ここからやっとトーナメント方式の試合
一回戦は1-0 (NOA1.8白瀧スペシャル)
二回戦は3-2 ちなみに対戦相手はI藤さん(先行されて、ちょっと焦りました・・)
NOA1.8の和菓子で2匹、ジキル1.8gのババシャツで1匹
三回戦は1-0 N山さんの対戦は、120%集中で何とか勝利 (ジキル1.8gのババシャツ)
準決勝はH川君と対戦 0-1で負け
バイトが無かったので、シャドーアタッカー投入
一回のバイトに踏ん切りが付かずに続けた事が敗因
ラスト一投を1.8gに戻したら2バイト拾えたので、完全な作戦負けでした
**************************************************
3位決定戦はほどほど活性の良い鱒がいましたので、試合の展開は楽でした。
でも、アジャストするのに時間がかかり1匹で終了
終了前に並ばれたので、延長戦に突入(10分間)
ローテーション前の10分で裏ならやまインパクトで3~4バイトあったので
ちょっと強めの本日のラッキーカラー投入
サクッと2匹立て続けにヒットして、終了を迎えました。
今回のMVPタックルは・・・

この組み合わせに、フロロ1.5lbコンビで90%対応しました。
予選は4本準備しましたけど、敗者復活から2本のみの持ち込みで対応できたのは良かったです。
敗者復活は60UL-Kと62ML
一回戦以降は62L-Kと62MLを使用しました
**************************************************
次回のダービーは2月なので、それまでに何処かの試合に出たいな~
そろそろ千早川のプラにも行ってみよう・・・
2011年12月12日
瑞浪ダービー第1戦 報告
今回も敗者復活からの3位
今まで、瑞浪ダービーの一回戦を突破した事のない自分・・・
クライマックスシリーズは、負けなしで決勝トーナメント進んだんですけど
やっぱり瑞浪の一回戦は鬼門ですね
今回の予選は、3人の総当たりで予選を行い、一位は無条件でトーナメント一回戦に進出
2位と3位は敗者復活戦へ
敗者復活も、2位は自分が釣りをしていたエリアで、対岸エリアの3位の誰かを迎え撃つ方式
アドバンテージは2位にあるのは、かなり考えられたルール
まさに、負けても文句は言えない・・・
トーナメントは、5回のガチンコバトルで優勝が決まる感じ
かなり公平な試合ができます。
予選リーグは、S宮の兄貴と同じグループ
結果は、一分け、一敗で3位ケテイ
かろうじて、S宮の兄貴には引き分け・・・
朝、兄貴のカバンにステッカーチューンを施したのは、私です

予選、一回戦、二回戦と長い間、ステッカーを貼ったまま
宣伝活動をしてくれたようです・・・

今まで、瑞浪ダービーの一回戦を突破した事のない自分・・・
クライマックスシリーズは、負けなしで決勝トーナメント進んだんですけど
やっぱり瑞浪の一回戦は鬼門ですね
今回の予選は、3人の総当たりで予選を行い、一位は無条件でトーナメント一回戦に進出
2位と3位は敗者復活戦へ
敗者復活も、2位は自分が釣りをしていたエリアで、対岸エリアの3位の誰かを迎え撃つ方式
アドバンテージは2位にあるのは、かなり考えられたルール
まさに、負けても文句は言えない・・・
トーナメントは、5回のガチンコバトルで優勝が決まる感じ
かなり公平な試合ができます。
予選リーグは、S宮の兄貴と同じグループ
結果は、一分け、一敗で3位ケテイ
かろうじて、S宮の兄貴には引き分け・・・
朝、兄貴のカバンにステッカーチューンを施したのは、私です


予選、一回戦、二回戦と長い間、ステッカーを貼ったまま
宣伝活動をしてくれたようです・・・

タグ :瑞浪ダービー
2011年12月11日
瑞浪ダービー第1戦
本日のダービー
天気にも恵まれ、48人が参加しました。
一回戦からガチンコの試合で、久しぶりにワクワクする試合になりました。

一回戦敗退しましたが、敗者復活より巻き返しまして
最終は3位でした。

応援してくださった皆様と、釣り場スタッフに感謝いたします。
タックルなどの詳細は、後日アップしま~す
天気にも恵まれ、48人が参加しました。
一回戦からガチンコの試合で、久しぶりにワクワクする試合になりました。

一回戦敗退しましたが、敗者復活より巻き返しまして
最終は3位でした。

応援してくださった皆様と、釣り場スタッフに感謝いたします。
タックルなどの詳細は、後日アップしま~す
タグ :瑞浪ダービー
2011年12月10日
2011年12月03日
62ML リミテッド
62MLついに販売がはじまりましたね~
ウルフ大好き人間には、たまらんす
自分のタックルでちょっと写真を撮ってみました

スティーズはこんな感じ・・・
シルバークリークだと

あれ・・・
これは、かなり

エロす
自分のタックルながら、褒めてしまいます
チョイ悪な感じが素敵!
松本君、これは本当にナイスです
ウルフ大好き人間には、たまらんす
自分のタックルでちょっと写真を撮ってみました

スティーズはこんな感じ・・・
シルバークリークだと

あれ・・・
これは、かなり

エロす
自分のタックルながら、褒めてしまいます
チョイ悪な感じが素敵!
松本君、これは本当にナイスです