ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kashimamaru001
エリア、バスをメインに釣りを楽しんでいま~す

よろしくどうぞ!

 

2011年11月22日

先日の北方マス釣り場

前回北方マス釣り場に行った時によかったタックルを紹介
参考頂ければ幸いです

ホワイトウルフ62ML
スティーズカスタム2004
トラウトアドバンス2.5lb 

→Noa 1.8g 
(↓良かったカラーはこちら↓) & グラスホッパーロデオチューン(グラホ+62MLナイロンはおすすめです!)
先日の北方マス釣り場


マイスター60UL-K
スティーズカスタム2004
トラウトアドバンス2.5lb→リバージリミテッド1.5lb 

→Noa1.8g (近距離および、高活性魚用)

魚のサイズを考えると、針が残りやすく且つフックの立ちやすいタックルセッティングが良かったみたいです

実は、最初ULとナイロンの組み合わせだったのですが、キャッチ率が悪かったんですよ
すぐにフロロを組んでみたのですが、それだけでキャッチ率はあがりました

これが瑞浪クラスの中規模ポンド+魚サイズがまあまあだと、ULクラスにナイロンなども生きてくると思いますが
北方クラスの釣り場はちょっと違いがあって面白いものですね。


それと、放流が遠くで行われた時は、グラホのチョイ早巻なんかお勧めです。
通常、Noa Bossなんかを使うと思うのですが、北方は水深が浅いので重いスプーンだと沈下してまいます・・・

で、持っていると重宝するのが、グラスホッパーロデオチューン!
かなり魚を引っ張ってこれるので、ぜひ試してみて下さい。

とりあえず、この2色あったら北方はいいかな・・・
先日の北方マス釣り場






同じカテゴリー(鱒釣り報告)の記事画像
本日の結果
9月16日 ニレ池釣行
1月14日15日 瑞浪&北方マス釣り場
はまった・・・・し
千早川CS
12月18日 北方マス釣り場
同じカテゴリー(鱒釣り報告)の記事
 本日の結果 (2013-02-18 00:11)
 11月10日 瑞浪FP (2012-11-12 18:37)
 瑞浪FP (2012-09-28 19:10)
 9月16日 ニレ池釣行 (2012-09-17 22:48)
 1月14日15日 瑞浪&北方マス釣り場 (2012-01-17 10:10)
 はまった・・・・し (2012-01-11 12:13)

この記事へのコメント
オツカレサマデス。

意外?とグラホの黒金いいみたいですね~試して見ます(〃'▽'〃)
Posted by ue at 2011年11月22日 20:43
ueさん、お元気してますか~

グラホはかなりいいですね
クランクにしては強めの竿でも行けちゃうので、すごく重宝してます。
Posted by kashimamarukashimamaru at 2011年11月22日 20:47
kashimamaruさん、おはようございます♪

kashimamaruさんが行かれる前日に北方へ出没してましたが・・・
やっぱりフロロのセッティングでしたかぁ。(´・ω・`)

グラホを含めて参考にさせていただきます。m(_ _)m
Posted by AIME(エイム)AIME(エイム) at 2011年11月23日 10:11
AIMEさん

こんど釣り場で見かけたら、ぜひ一緒に釣りさせてくださいよ
瑞浪だと、大体一号池にいますので・・・

どうぞ、よろしくお願いします。
Posted by kashimamarukashimamaru at 2011年11月23日 21:39
kashimamaruさん、こんにちは♪

こちらこそ是非勉強させて下さい。m(_ _)m
背後に怪しい気配を感じたら・・・たぶんオイラです。(笑)
Posted by AIME(エイム)AIME(エイム) at 2011年11月25日 12:35
AIMEさん

ぜひぜひ、声かけてくださいね~
Posted by kashimamarukashimamaru at 2011年12月03日 23:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先日の北方マス釣り場
    コメント(6)